サンライズヤマト
昨日、3歳で引退したサンライズヤマト(セン馬)が入厩しました
偶然にうちのスタッフの金井さんが北海道の繁殖牧場にいたときに、3年前に
6月2013
昨日、3歳で引退したサンライズヤマト(セン馬)が入厩しました
偶然にうちのスタッフの金井さんが北海道の繁殖牧場にいたときに、3年前に
今朝、ミニブタのハム子がいきなり出産していました。
7匹です。みんな真っ白でした。
動画www.youtube.com/watch?v=MsmIHTlaWeg&feature=youtu.be
先日、マザー牧場に馬を納めに行ってきました。
うちから行った馬が活躍してくれてるということでした。
ロバのロバートもショーで活躍していました。
小雨でしたが、屋内でのショーも楽しめますので、行かれたことのない方はぜひ行ってみてください。
羊の群れを牧羊犬が追うショーも観られます。
千葉県です。
先日、20歳になる、マイネルパスポートというサラブレッドが入厩しました。
腰が脱臼していて、起立と歩行が困難です。
もともと馬主さんが、ある高校に教材としてお貸ししていました。
高校で脱臼したらしく、そこで飼えなくなったので、馬主さんがスエトシ牧場で生涯面倒を看てほしいという要望でお預かりすることになりました。
痛々しいですが、餌もよく食べるので、しばらくは命の問題はないと思います。
少しでも良くなるように、スタッフ一同がんばります!
新しいメンバーが増えました。
たぬきではありません。
スキッパーキという日本に25頭しかいない原産がベルギーの犬です。
また牧場に会いに来てやってくださいね(^O^)/
www.youtube.com/watch?v=_xB37S8jib0
ここ最近、馬の配達で関西、四国、東海方面に行ってました。
帰ってきたら仔犬がかなり成長していて可愛かったので撮ってみました。
6月10日
日テレのヒルナンデスという番組が取材に来ました。
なんか、動物のクイズで使われるようで、いろんな動物の撮影をしていかれました。
放送時間が短いと思われますがよかったらご覧ください。
14日(金)の11:55からの番組です。
梅雨入りが発表されてから、スエトシ牧場では雨がまだ一回しか降っていません。
空気も乾燥して、馬場も砂塵が舞っています。
女性もお肌が乾燥して嫌ですね。
そんな中、今日の日曜日はGW並みのお客さんが訪れてくれて大賑わいになりました。
乗馬もずっと外乗、レッスンがひっきりなしでした。
スタッフ、それからお馬さん、ご苦労様でした。
ここで一句!
「カラ梅雨で 粉がふいてる 馬場とババ」
6月の第2週目の日曜日が毎年、スエトシ牧場から約5キロ先の内山牧場ってとこでつつじ祭りが行われます。
今年は人手がなかったので、スタッフ一人でがんばって引き馬に行ってもらいました。
天気が良く、標高が1200mなので涼しく、今年はつつじが満開でした。
今日、ある乗馬クラブからダンディくんという17歳になる馬が入厩しました。
ダンディくんにはオーナーさんがいて、10年もこの馬を競技馬として使っていましたが、少し腰が弱ってきたため、引退させてくれました。
これからは、ここでのんびりと過ごしてください。
馬にとってストレスがなく、癒されるよう、スタッフ一同がんばります。
会員の皆様、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m