4月2014
先週、上越教育大学付属小学校1年1組にミニチュアホースを貸し出してきました。
今日は隣のクラスの1年2組に子羊4頭を貸し出してきました。
10時に到着するや否や、この日を待ち遠しかった2組の児童たちが走って集まってくれました。
トラックの後ろを開けると、「わーかわいいーかわいいー」
そう言っている児童たちが本当にかわいくて仕方ありません(^◇^)
羊を抱っこしたり、一緒に走ってみたり、草をあげてみたり・・・
教室の前には作りかけの羊さんの広場がありました。
羊が来てから柵の高さを決めるということで杭だけは打っていました。
これも先生一人がやるのではなく、みんなで授業の一環で作るそうです。
今日も最後に2組の児童たちを集めて羊と羊を飼うことにあたっての説明をさせてもらったのですが、やはりさすが1年生!途中で飽きてくる児童が出てきました!1年生はこうでなきゃ(*^^)v
私は子供のころ、教室でじっと座ってることができずに、いつもふざけては先生に廊下に立たされていました。
毎日、6時間目の授業が終わったらクラスで反省会というのがあって、私の名前が出ない日がありませんでした。
それほどやんちゃ坊主だった私なので気持ちはよーーーーく解ります。(^^ゞ
木村先生、がんばってください!また6月に寄らせていただきます。
2014年4月24日 8:21 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
4月17日
長野県と新潟県境の妙高高原の残雪を横目に見ながら上越に向かいました。
上越教育付属小学校の1年1組にミニチュアホースをお貸しするためです。
9時30分。丁度予定通り学校に到着しました。
児童たちと先生方、新聞社の方まで待ってくれていて、トラックで校門から入ると、すぐにトラックは児童たちに取り囲まれました。
児童たちは早くミニチュアホースを見たくて仕方がないようなので、早速挨拶もしないうちにトラックの後ろを開けました。
本来なら、児童たちに馬の扱い方を説明してお渡ししないといけないのですが、早く馬を降ろせとばかりの雰囲気になってしまったので、降ろしてしまいました。とにかく馬の後だけには来ないでねと言うのが精いっぱいで、2頭の馬の周りはすぐに児童に取り囲まれてしまいました。
1年1組の担任の松田先生は何度も休みの日を利用して、うちの牧場に足を運んでくださり、「太郎」と「夜空」というミニチュアホースを選んでくれました。
普段から牧場でも「ミニチュアホースのお散歩500円」でよく使われていたので、子供たちには慣れているんです。
でも、こんな多人数の児童たちに囲まれたのは初めてだったので、私は内心ドキドキしながら見守っていました。しかし太郎と夜空は予想外に落ち着いていて、校庭の草をむしゃむしゃと食べて、2頭が別々になってもお互い呼び合うこともなく、児童たちと一緒に駆けっこをしたりして楽しんでいました。
4年前にここの学校に「ももこ」というミニチュアホースをお貸ししました。その時の経験で学んだのですが、馬は相手が子供ということをちゃんと認識していて、いろんな面で手加減をしてくれるということが解りました。
しばらく様子を見て、安心だとわかったので、私は今までにヤギや羊やミニチュアホースをお貸しして知り合いになった2年生、3年生、4年生の一部の児童たちと再会してしゃべくってしまいました。児童達の成長ぶりには驚きました。1年でかなり大きくなるんですね!
その後、教室の前に松田先生が児童たちを集めてくれて、やっと馬についての説明をさせていただきました。
もっといっぱい話をしたかったのですが、さすが1年生!だんだん集中力にかけてきました^_^;
最低限の話をさせていただいたところで切り上げました。
松田先生、近々またお伺いすると思いますので、子供たちの質問をまとめておいてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
草が生えてる校庭に桜が満開で、そこに馬を持った子供たちが走り回っている光景を見て、こんな学校日本中探してもないだろうなー、と思いながら児童たちに見送られながら学校を後にしました。
2014年4月18日 6:16 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
4月11日
屋久鹿が2頭動物園からやってきました。
来たばかりなので、警戒はしているものの、人に懐いており、触ることができました。
名前を募集いたします。
牝が2頭です。よろしくお願いいたします。
2014年4月11日 6:27 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
4月10日
ミニチュアホースのビッキーが旅立ちました。
岡山から引っ越しされてきたばかりの方のお宅に行きます。
以前もポニーを飼っていたことがあるので、安心してお渡しすることができました。
ものすごく可愛がってくれてるそうです(^O^)/
6:17 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
4月5日
ミニチュアホースのボッキーが四国の愛媛県に朝、旅立ちました。
この愛媛の方は以前にも2頭ここからミニチュアホースの牝を2頭買っていただいていて、今度は雄を購入されました。
ここから愛媛まで9時間はかかるはずです。
ボッキーは無事に着いたと連絡がきました。
エスティマの狭い中でボッキーはずっと立ちっぱなしだったということです。
チャンチャン♪
6:05 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
無事に3日間のポニーキャンプを終えることができました。
みんな、本当に楽しかったようで、また夏休みにぜひポニーキャンプをやってほしいと言われました。
一人で新幹線で来た小学生が今回多く、初めて親御さんと離れてお泊りした子供もいて、馬に乗ること以外にもいろんな体験ができました。
子供たちが一つ一つ、立ちはだかった困難なことをクリアできたことを本当に嬉しく思いました。
また、夏に会いましょう(^O^)/
2014年4月5日 2:19 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(2)
2014年4月3日 8:17 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
今日からポニーキャンプが始まりました。
今回は定員いっぱいの12名が参加してくれました。
東京、千葉、埼玉、新潟、長野と遠くから来てくれました。
みんな、初めて顔を会わすのに、もう溶け込んで仲良くしていました。
2014年4月2日 7:31 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)