音楽会
6月20日
野沢温泉小学校の音楽会に招待されましたので行ってきました。
9時半開始。
2年生は4番目。
歌の題名「だいすき!こころちゃん、さくらちゃん」~わたしたちのポニーさん~
作詞・作曲 2年1組
こころちゃんを小学校に迎えたいきさつから始まり、小屋を作ったり、さくらちゃんが産まれた内容など、全部で3曲くらいあったかなー?
2年生の子供がここまでよく作詞作曲して覚えたなーと感心しきりでした。
子供たちの歌声を聴いているうちになんだか自然と涙が出て来ました。
1年生から6年生、そして先生方の余興? あ、失礼、合唱などもとても楽しませていただきました。
それと、同じ村の中の保育園児と中学生もこの音楽会に参加してたところが感動しました。
村ならではのうらやましい一部分でもあります。
12時過ぎに終了して、またまた給食を2年生の教室でみんなといただきました。
今日は海鮮カレーとサラダ、牛乳にアイスシュー。
いつ食べても給食は美味しいし、懐かしく感じながらいただきました。
カレーはいつの時代も人気ですね!誰ひとり残す児童はいなかったです。
昼休み時間に、ポニーの蹄が伸びていたので削蹄しました。
珍しいのか校長先生まで観察しに来てくれました。
切った蹄はどこの学校でも児童たちが欲しがります。
最後に学校の玄関で記念撮影をして、みんなに見送られながら学校を後にしました。