花と緑と動物ふれあいフェスタ
6月7日(土)に佐久市のパラダのスキー場で「花と緑と動物ふれあいフェスタ」が行われます。
ゲストに日テレZIPの生き物がかりキャラバンに出ていた塩川翔也くんが来ます。
よかったらパラダにお越しください。
6月2014
6月7日(土)に佐久市のパラダのスキー場で「花と緑と動物ふれあいフェスタ」が行われます。
ゲストに日テレZIPの生き物がかりキャラバンに出ていた塩川翔也くんが来ます。
よかったらパラダにお越しください。
6月2日
新潟県村上市にある、さんぽく南小学校に行ってきました。
ここは山形県との県境で、佐久市から5時間半かかりました。
国道7号線沿いにある、静かな村の小学校でした。
学年は各1クラスずつで、今回、2年生のクラスにロバの貸し出しでお邪魔しました。
16名の可愛い児童達。
すでにロバのお部屋とお庭が出来上がっていました。
児童たちはお昼の掃除を終えた後、足早にロバに会いに来てくれました。
何度か練習したのでしょう、私とロバにご挨拶してくれたり、歌とダンスの披露までしてくれました。
そしてロバについてのお話をさせていただきました。
児童たちはこれから飼うロバなので真剣に耳を傾けてくれてました。
全員で交代しながらブラッシングをした後、美味しそうな草が生えているグランドにロバを散歩させてみることにしました。
いきなり「道草を食う」の説明をすることができました。(^^ゞ
まだまだぎこちないですが、これからこのロバをお世話をしていく中での、児童達の成長が楽しみです。
5月25日
フレンチブルドッグのデンスケ(牝)がまたまたシャーペイの子供を出産しました。7匹です。
前回は親子ともども「天才!志村どうぶつえん」に出演し、井上真央ちゃんにも絶賛されました。
販売しますのでよかったら買ってください。
5月24日
先日から、ニワトリ小屋の網を食い破って、何者かに中のニワトリを殺されてしまいました。
夜、スタッフが100円の餌を回収に行ったところ、ハクビシンが餌台に乗っているのをスタッフが発見しました。
たぶん、犯人はこのハクビシンに違いありません。
なんとか犬のゲージで捕獲することができました。害獣駆除をしなければいけないのですが、この愛くるしい顔を見ると、始末することができず、山奥に放してやりました。
ハクビシンも私と同様、生きるのに必死に違いないのでしょう。