梅雨があけましたね
動物達もぐったりしてますよ😵
季節の変わり目は動物も人間も一緒で
体調を崩しやすいです!!
スエトシ牧場では常に
動物の体調管理には気を使ってます!
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね😌
優花
6月2018
梅雨があけましたね
動物達もぐったりしてますよ😵
季節の変わり目は動物も人間も一緒で
体調を崩しやすいです!!
スエトシ牧場では常に
動物の体調管理には気を使ってます!
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね😌
優花
今朝は21℃と高く一日中暑い日でした。
今日は今年2回目の佐久長聖中学校の子達が馬のブラッシングや掃除、乗馬体験などをやりに来ました。
乗馬体験は皆緊張してましたがちゃんと馬に乗れていたので良かったと思います。
(山本)
最近牧場内の道に落ちてます、、、
道路の真ん中で寝たり、引き馬にくっついて来たり
お客さんについて行って迷子になったりしてます☺
一昨日くらいから歯が生えてきました👏🏻
下の歯が5ミリくらい(笑)
肩とか首、お尻を撫でてあげると
噛むような仕草をしてくるのですが
これはグルーミングのお返しです😭💦
歯がなかったので今までは痛くなかったけど
お返しが徐々に痛くなって来ます😂
でも必死にグルーミングしてくれる姿が可愛い❤
大きな馬で言うとこんな感じ
お互いにお互いの痒い所を掻き合うんです☺
場所によっては抱き合ってる様に見える👀
ちなみに三頭でも出来るんです
____________________
今日は、[こども園おひさま]
の5歳児さんが牧場に遊びに来てくれました🌻
動物と触れ合って、引き馬体験をして
とても楽しそうでした😊🌴
子供達の話を聞いてると
クラスで坊主が流行ってるみたいで
9割くらいの男の子が坊主頭でした☺💫
また是非遊びに来て下さい。
(辻)
牧場の人気ものにケヅメリクガメ二匹がいます。クラブハウスのベランダにいつもいますが、20kg近くあるので移動させるのが大変です。
ただ、戻すのはすごい楽だったりします。
自分たちで部屋に入ってくるので。
後ろから見るとそこそこ必死に段差を上がっているので、なかなか可愛いです。
移動動物園でも活躍してくれる良い子達です。
(村中)
今日の朝は気温20度とかなり暑いスタートでした😂💦
マールの子犬もどんどん大きくなっています!!
2匹だけなので大きくなりすぎな気もしますが🤔笑
そして今日はポニーキャンプに向けて部班をしました!
部班中の写真はないのですが、部班メンバーのボニータが前髪をかわいく編んでもらっていました💕
部班の後は汗をしっかり流して自然乾燥!
この写真の子はいちごです🍓
ボニータは青草をたべさせてもらっていました😁
ポニーキャンプに間に合うように調教頑張ります💪🏻
(林)
今日は山梨のウインズ石和さんで引き馬をしてきました(^-^)
2部制で12歳以下のお子さん各50名が対象だったのですが、ありがたいことにあっという間にチケットがなくなりました😳
いよいよ引き馬です😊!
最初は怖がっていた子もいましたが、最後はみんな笑顔で喜んでもらえてよかったです😊
(林)
今日は午前からずっと雨が降り続けていました☔
そんな雨の中、来てくれるお客様もいて嬉しかったです😊
結構強い雨だったのでお客様もびしょ濡れになりながら
外乗に出かけたり…
風邪ひかないといいんですが…😵
明日から今日に比べ、かなり暑くなりますね!
来週も最高気温が28度前後…
嫌だな嫌だな〜(T . T)
暑さ対策をせねば…!!
皆さんも気をつけてください!!!
優花
個人的に
今日みたいな日は本当に嫌です
365日ある中で
太陽が照ってて、気温が高く、湿度が高い
っていうのが嫌いな人多いですよね…😔
🔼朝は濃霧でスタート😅
昨日から始まったポニーキャンプ、
今日も朝から担当馬を連れて来て
手入れして馬装をします🐴🐴🐴🐴
まだ2日目なので
裏ぼりや馬装、特に最後のくくるところ!
難しそうですが、友達に聞きながら頑張ってます。
もちろん、掃除もしてもらいます😊
ポニーキャンプは馬に乗るだけじゃなく
ご飯をあげたり、お部屋の掃除があります。
掃除が終わったら乗馬です🐴
朝は外乗に行きました🙂🌻
午後は馬場でレッスンしました🌴
昨日教えた事がスムーズにできたり
速足にも挑戦しました\(^-^)/!
レッスンの後少し時間があったので
コアラを洗いました🐨
ジメジメしていたので
シャンプーしてスッキリしたはず🌻
鬣、尻尾もとかしてもらってサラサラです!
最終日の明日は
外乗に行きます😏
子供達と一緒に頑張って来ます🙂
(辻)