今日は朝に雨が降り少し冷えましたが、午後からは太陽も出て暖かくなりました。
動物たちも太陽が出てからは、陽を浴びて気持ちよさそうにしていました!(野畑)
5月2022
今朝の気温は16℃でした。天気も良く外乗日和でした。
今回はサラブレッドのエランとプリマの動画と子馬のチャリングクロスの動画を載せたいと思います。
(山本)
youtube.com/shorts/xu7V8fUS4Bg?feature=share
クラブハウスにいるチンチラとハリネズミさん。
どちらもネズミの仲間に見えますが、実は片方はネズミの仲間じゃないんです。
チンチラは齧歯目チンチラ科
ハリネズミは食虫目ハリネズミ科
齧歯目とついている方がネズミの仲間になります。なので、名前にネズミとついているハリネズミさんの方はネズミの仲間ではないんです。
お顔もネズミみたいで誤解されがちなのですが、ハリネズミさんはモグラに近い動物になります。よくよく見てみると歯の形とかネズミとはまた違っているので、クラブハウスに来てくださった時にはふれあったり、観察してみたりしてみてくださいね。(古屋)
だんだん暖かくなってきて、スタンダードプードル達もモコモコな毛で暑くなってきたのでカットしてみました!
全て刈ってしまうのは、流石に可哀想だと思い、自分なりにオシャレカットを試みてみました😅
下手くそかもしれませんがこれから進歩していこうと思うので優しい目で見守っていただけると幸いです🥺
足元の毛は後日足裏バリカンで綺麗に整えます!
(飯島)
最近天気があまり良くなかったですが、今日はすごく快晴で、動物たちもポカポカ日向ぼっこをしていました!
今日はカンガルーが面白い体勢で寝ていたので写真を撮ってみました!
カンガルーと言えば知っていますか?
カンガルーの名前の由来は、先住民族アボリジニの言葉で、「わからない」という意味なのです。オーストラリアにやってきた英国人がカンガルーを初めて見たとき、その名前を先住民に聞くと、英語を理解しない先住民が「わからない(カンガルー)」と返事をし、それがそのまま名前になったとのことです。
では、明日もお待ちしておりますので是非遊びに来てください!
今朝の気温は11℃でした。今回は牧場で唯一放し飼いになってる猫のツモと子馬の黒豆の動画を載せたいと思います。(山本)
youtube.com/shorts/W8SJVQSGh_E?feature=share