藤原様
引き続き…
9月15日の活動後に、ももこの身体の特徴を話し合いました。
・前足はまっすぐだけど、後足は曲がっていること(飛節の存在)。
・後足より前足の方に体重がかかっていること。
これは、裏掘りをしている子どもが、後足の方がももこが上げてくれる、
前足は裏掘りをやりにくいと発言したところから引き付けました。
(私は本で70%弱前足に体重がかかると知りました)
・後足の蹄近くはソックスのように白くになっていること。
・指一本で立つということは、大変難しいこと。
子どもが実際にしゃがんで確かめました。無理!って言ってました。
ちなみに、この姿勢をとると、前足がまっすぐになり、後足が「く」の字に曲
がることがわかります。
また、前足に体重がかかることも子どもは実感しました。
・背中がへこんでいること。(あー、だから人が乗りやすいんだという感想)
などなど…
見ているようで見えていないことが多いです。
ももこをじっと観察することで、身体的特徴を理解し、更に愛着がわきました。
こんな話し合いをして、作文シートを書きました。
9月20日は、その作文シートをもとに意見を出し合いながら黒板写真のように
まとめていきました。