稲刈りも始まって同時にわら上げも始まりました。
今日も二軒の田んぼに行きました。
ダンプと軽トラで。
荷台の上と横にわらがかなりはみ出てるのですが、公道をこの状態で走っても田舎なので許されています。
最後の写真の小屋が満タンになるまでわらを収穫します。
約5000束。
1年間にそれだけ使ってしまいます。
うちの牧場では、わらは馬の餌としてなくてはならないのです。
よそでは馬に与えていないところが多いですが、ミネラルが豊富でなんといっても腸の働きを良くさせるので疝痛予防にも効果覿面なんです。
わらといえば放射能の汚染わらが問題になりました。
長野県は大丈夫でしたが、福島の家畜業の方々、米農家の方々本当にお気の毒です。
昨日福島全域のお米の安全が確かめられました。
よかったですね!
「東北は わらをもつかむ 心境で」